長すぎる小金井街道ロールケーキ
以前、某コンサル会社が運営するセミナーで、初対面の人を含む5、6人のグループに分かれ、あるテーマについて話し合うことになったのだが、最初に自己紹介とともにマイブームを言わされるハメになった。
おいおいこんな堅苦しい席でオレのマイブームを言わなきゃなんないのか、と焦ったが、しかしこれが意外と盛り上がり、相手のパーソナリティーに対する理解や親近感が一気に増し、コンサルの思惑通り、その後の議論がスムーズに進んだのである。
なるほど、これは合コンのときに使えるな、なんてもう10年以上も合コンにお呼びがかからないのに、会合の間中、そんなことをにんまりと考えていたのだった。
ところで、今のオレのマイブームは何だろう。
そうだ、ロールケーキだ。世の中的にはパンケーキがブームなのかもしれないが、ロールケーキの方が地域に密着した個性的なものが多く、楽しめる。
そんなわけで、前回に続いてまたまたロールケーキを紹介するぜっての。
どうしても食べてみたいロールケーキは、小金井公園近くの小金井街道沿いのゲオの隣りにある「パティスリー ドゥネル」という洋菓子店にある。
フランス、ドイツ、オーストリアで6年間修行したパティシエが作る、ケーキ、焼き菓子、パン、コンフィチュール、アイスクリームなど、品揃えも豊富だ。
店内にはイートインコーナーもあり、有機栽培コーヒー、有機栽培紅茶が1杯180円で飲める。
色鮮やかなマカロンがかわいい。
外国の古書を模した箱に入った焼き菓子もオシャレだ。
しかしオレが今日買いに来たのは「小金井街道ロールケーキ」(2500円)だ。前もって電話で予約しておいたので、すぐに持ち帰ることができた。
な、なんと長さ50cmもあるぞ。いろいろなフルーツが乗っかっていて、大勢で取り分けて食べるのも楽しい。これはもうネーミングと見た目の楽しさだけで、充分に堪能できる。それでロールケーキの断面の写真を撮るのも忘れてしまったほどだ。
スポンジの中心の生クリームには、真ん中に甘酸っぱいラズベリーが入っていて、美味しい。
あなたのマイブームは何ですか?
そう問われて、どんなことでもいいから即答できるものがあった方がハッピーになれるかもね、と長い長いロールケーキをひたすら食べ続けるルチャであった。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長すぎる小金井街道ロールケーキ(2014.01.27)
- 真っ赤な武蔵国府ロール(2014.01.11)
- ワンコインピザの「ピッツァ ナポレターノ カフェ」(2013.12.15)
- 雪ノ下のぶ厚いパンケーキ(2013.12.07)
- マーチエキュート神田万世橋のプラットホーム(2013.11.25)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1578715/54757666
この記事へのトラックバック一覧です: 長すぎる小金井街道ロールケーキ:
コメント